【10月開始】4泊5日の短期インド滞在でも充実した知識が得られる
インドベストトリートメント2024に輝いたクリニックより終了証書が取得できます。ノマダシアだけに認可された日本語のオンライン講座で確実に知識を身に着け、インドでは知識に基づいた実習をしていきます。4泊5日でトリートメント受けられます。北インドのホームステイで家庭料理を食べながら過ごすプチインド生活体験。滞在費・期間中の食事もオールインクルーシブです。
【オンライン受講で何度でも】 アーユルヴェーダ基本理念
アーユルヴェーダの歴史
Tridosha(3つのドーシャ)と5つのサブドーシャ
Saptadhatu(7つのダハトゥ)
Mala(マラ)
アーユルヴェーダの目的
治療法と病気との付き合い方
体質分析(Prakruti)アドバイス
パンチャカルマとは
健康を保つための食事法
インド現地実習で使うトリートメント概論 |
インド現地の実習内容 |
【実際のクリニックで実習】
アビャンガ
ヘッドマッサージ
トリートメント体験 アビャンガ+キリ1回
エラキリの道具と使い方
実習ピディチリ・シロダラ・ナスヤム・ウドワルタナ・ カティバスティ
講義の内容は状況により変更になることがあります。
※修了証書が発行されます。 |
30時間(インド4泊5日含む) |
¥366,000(インド滞在費・食費込み) |
アーユルヴェーダ勉強会(オンラインクラス) 特別割引参加 |
渡印準備のオンラインオリエンテーションがあります。 |
実践重視。本場のアーユルヴェーダクリニックを体験したい方に。
帰国後すぐに実践的できるアーユルヴェーダトリートメントが学べるコース。 薬局や、さまざまなアーユルヴェーダ製品はもちろんインドのクリニックの雰囲気が味わえます。実際にクリニックで施術されている手技を学べます。宿泊先はホームステイで食事は自由です。
受講内容 |
【座学】 アーユルヴェーダ基本理念
アーユルヴェーダの目的
体質分析(Prakruti) とそれに応じたアドバイス法
健康を保つための食事法
【実習】 トリートメント実習 アビャンガ ヘッドマッサージ 9回
トリートメント施術体験 アビャンガ+キリ 1回
6種類のトリートメント実習 |
受講時間 |
11日間(休講日含む) |
受講料金 | ¥170,000(コース費のみ) |
受講中にうける場合は、ドクターの問診の元で相応しいトリートメントを処方します。1回あたりのトリートメントは60分~120分です。(シャワー時間除く。要予約)(2024年12月現在)
※価格は改訂されることがあります。お申込みの際には事前にお問合せください。
アビャンガ+スチームバス (全身+ヘッドマッサージ) 60分 |
定番かつ確実な基本トリートメント |
7,700円 |
ヘッドマッサージ+シロダラ 60分 | リラックス効果、不眠症にも | 7,600円 |
アビャンガ+シロダラ+スチームバス 80分 |
一番人気のメニューです。 |
9,500円 |
ウドワルタナム(パウダーマッサージ)90分 | オイル+パウダー。痩身にも効果◎ | 9,600円 |
問診(脈診、体の相談、体質など) | 不安な方は問診後トリートメント | 2,000円 |
パンチャカルマトリートメント 最低7日間~ | 健康維持や病気の根本治療 | 応相談 |
【Whatsappでのお問合せ】インド版LINEです。Whatsappをお持ちの方はこちらから追加ください。